「キミの手で“会社”をつくろう!」〜中高生がリアルに法人を立ち上げる特別講座〜
学校では絶対に学べない!
経営の第一歩「法人設立」を、仲間と一緒に体験しよう。
申込はこちら
申込はこちらから!(Googleフォームにジャンプします!)
https://forms.gle/nHQzrUkAxr9GBLVb7
この講座で学べること!
📚 法人設立の流れがわかる(登記・書類作成・手続きなど実務を学べる!)
💼 将来の面接や進路に強い(「高校時代に法人設立を経験しました」は圧倒的アピール!)
💡 経営者のマインドに触れる(お金・組織・社会との関わりを実感!)
🤝 仲間や企業人との出会い(北那覇法人会青年部の経営者から直接学べる!)
参加するとこんないいことが!
🌈 特別体験 中高生で「法人設立」を経験できるのは超レア!
💼 将来に強い 進学・就職の自己PRで必ず役立つ!
📚 実学 学校では学べないリアルな経営スキル
🤝 人脈 経営者や社会人と直接つながれる!
開催概要
対 象:那覇市在住在学の中高生
期 間:令和7年9月21日(日)15時~17時30分(予定)
場 所:牧志駅前ほしぞら公民館
協 力:北那覇法人会青年部
参加費:無料
定 員:30名(関心のある方の見学大歓迎)
その他:SDGsパスポート対象事業
中高生のための法人設立勉強会講座プログラム(全5回)
※講座内容は随時変更することがあります
※以降の日程は参加者と相談します
講座内容 | 学べる事 | 講師 |
令和7年9月21日(日) 第1回キックオフ! 「法人化ってなに? 〜団体から法人へ〜」 | 〇任意団体と法人の違い(信用力・契約・口座開設・助成金) 〇法人格を持つことのメリット・デメリット 〇法人の種類(株式会社・合同会社・一般社団法人など)と学生団体に向いている形態について考える | 司法書士(北那覇法人会青年部員) |
第2回 「会社をつくる準備 〜ルールと役割を決める〜」 | 〇定款とは何か(会社の憲法みたいなもの) 〇会社の目的・事業内容をみんなで言葉にするワーク 〇役員の役割(代表・業務執行・会計など) | 司法書士(北那覇法人会青年部員) |
第3回 「お金のしくみ 〜資本金と会計〜」 | 〇資本金って何?(信用・スタート資金) 〇出資と借金の違い 〇会計の基礎(収入・支出・利益・繰越) 〇銀行口座の開設までの流れ | 公認会計士・税理士(北那覇法人会青年部員) 金融関係者(口座開設や資金相談の実務を話せる) |
第4回 「登記にチャレンジ! 〜手続きを体験する〜」 | 〇登記申請書の見本を見ながら記入体験 〇オンライン申請のデモ 〇実際に必要な書類(印鑑証明・定款認証・登記書類など) 〇行政の窓口を想定したロールプレイ | 司法書士(北那覇法人会青年部員) 法務局の職員(ゲスト講師として可能であれば招く) |
第5回 「法人スタート! 〜これからの事業展開〜」 | 〇法人設立後に必要なこと(税務署・県税事務所への届出) 〇社会保険や労務の基礎 〇法人になったことで広がるチャンス(契約・補助金・信頼性) 〇設立記念イベントを企画(プレスリリース作成やSNS発信) | 商工会議所の担当者(補助金や事業支援を話せる) 地元メディア関係者(発信の仕方を教えてくれる) 実際に学生起業しているOB/OG(ロールモデル) |
最後に!
「自分の手で“会社をつくる”体験は、一生モノの財産になる!」
将来、経営者を目指す人も、そうでない人も。
社会の仕組みを知る最高のチャンスです。
コメント