中高生のみなさんへ

おもろまちSBP(仮称)について

興味をもってくれてありがとうございます。
おもろまち自治会の玉那覇といいます

私は平成26年に西原町の高校生団体NS²BPを立ち上げました
NS²BPとはこちら

設立10周年の様子

現在は、みなさんのおかげで12年目を迎え
今では年間約200万円を売り上げる
ものすごい団体に成長しております。

この経験を活かして、
私の地元「おもろまち」でも高校生のみなさんと一緒に
いろんなことにチャレンジできる高校生団体を
立ち上げたいと思っています。

どんなことを学べるの?

活動内容は高校生のみなさんで
役員を決めて、みなさんで決めていきます。
その活動のなかで、下記のようなことを
一緒に学んでいきたいと思っています。

  • ビジネスについて
  • お金について
  • 出会いについて
  • 進路について

以下に詳しく説明しますね

ビジネスについて学びます!

みなさんの活動費は基本的にはありません( ;∀;)
だから活動費を獲得するためには「稼ぐこと」が必要です。

NS²BPにも協力してもらい
新都心公園やおもろまち駅前で
「縁日」で活動費を稼ぎましょう!

そしてみんなで販売企画会議をやって
稼ぐためにどうしたらいいのか?
考えていきましょう!

将来的にはネットを使ったビジネス
高校生ならではのビジネスにチャレンジして
ガンガン活動費を稼いでいきましょう!

お金について学びます

高校生のみなさんはたっぷり時間があります。
18歳から年利7%で毎月5万円づ運用していくと
なんと!46歳では5,000万円を突破するんです

気になる人はこちらでシュミレーションしてみてね
※年利7% 積立年数28年 毎月積立5万円 積立元金0円 
 複利方式:年複利 利息組込:期首 課税方式:非課税

書籍「お金の大学」をテキストにして
お金の5つの力 貯める力・増やす力・稼ぐ力・使う力・守る力について
みんなで勉強していきます。

お金の勉強に加えて
大人になる前に知ってほしいこと
幸せについて・働くことについて・人生について
についても考えていきます。

ちょっと大きな話になるけど
素敵な人生にするために必要な知識だし
学校じゃ教えてくれないと思うから
ぜひ一緒に学んでいきましょう!

いろんな人たちに出会えます

この高校生団体の活動には
たくさんの大人たちが応援してくれて
普段は会えない人にも会えたり、
入れないようなところにも行く予定です。

成功している素敵な大人たちも、
みなさんと同じ高校生のころがあって
いろんな人たちとの出会いから
今があるのです

チャンスもお金も人が連れてくる!
たくさんの人たちに会いに行きましょう!

これからの進路を考えるよい機会になります!

NS²BPの卒業生のなかには
この活動を通して、自分の好きなこと見つけて
進路を変更した人がたくさんいました。

また、大学入試の面接で
自分たちの活動をうまくPRして
合格を勝ち取った人もたくさんいました。

みなさんはまだ、気づいていないと思いますが
「高校生」という強力なブランド力を持っています
普通の大人だったら断られることも
「高校生」なら協力してくれる大人がたくさんいます。

今はまだ将来の進路を決めていない人でも
この活動でいろんな体験を重ねるうちに
やりたいことが見えてくるかもしれません。

みんなで楽しいことにチャレンジしましょう!

ここまで読んでくれてありがとうございます。
なんか大変そうだなーと思ったかしら?

もちろん!学校生活や部活動も大切なので
うまく両立してやってくれたらいいと思っています。

オンライン会議なども活用して
出来る限り、みんなが参加できるように工夫しますよ

繰り返しになりますが、
この活動は、誰かにやらされるものではなく
自分たちで決めて行動する自由な活動です。

本当なら月謝3万円くらいの価値があると思っていますよ
それがずーっとタダです(笑)

来年の夏 全国大会出場を目指しませんか?

この活動は「SBP」=Social Business Project といって
地域の課題をビジネスで解決する活動です。

毎年8月に三重県で全国高校生SBP交流フェアが開催されています
伊勢神宮の近くでとても素敵なところです

みんなで旅費を稼いで行きましょう!
もちろん予選突破しないといけませんが・・・

申込方法

令和7年7月13日(日)に
面接と第一回ミーティングを予定しています。
(都合が悪い人は相談してください)

申込フォームはこちらから
お気軽にお申込みください

辞めるのはいつでも自由ですので
まずは参加したらいいと思います

なんでもやってみなはれ やらな わからしまへんで
                    サントリー創業者 鳥井信次郎

それでは!お待ちしています。

お問合せはこちらから!なんでもお気軽に!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました